急なおなかの張り
長い入院生活から妊娠23週を迎えた私は、地元の産婦人科から神奈川県立こども医療センターに搬送されました。のんきに転院のための準備をすすめ、また戻ってくると看護師さんたちに別れを告げてストレッチャーに乗せられました。
出発して間もなく揺れる救急車の中でギュウギュウとおなかの張りを感じはじめ何とも言えない違和感、嫌な予感がしました。
これは、まずいかも。
今朝までは張りはなかったのに、あまりにも急に来たおなかの張りは搬送までの40分間収まることはありませんでした。
少し眠れそうなら寝ててもいいよと言う同乗してくれている主治医の言葉に、この張りは救急車の揺れせいであって降りたら治ると自分に言い聞かせて目を瞑りました。
23週で赤ちゃんを産む決意と葛藤
病院に着いてもおなかの張りは治まる気配はなく、早々に診察台に連れていかれました。代わる代わる先生がみえて何やら話し合っていました。状態は言うまでもなく最悪なのでしょう。
遅れて夫が到着した後に羊水がだいぶ減ってしまっていること、赤ちゃんが苦しくなっていることを説明されました。羊水が減っているということは、赤ちゃんがラップで包まれてしまっている状態と同じで酸素や栄養が届かなくなってしまうそうです。
病室に運ばれた後は、産科・新生児科の医師から赤ちゃんの状態を説明されました。産科からは、なるべく早く赤ちゃんを産んだ方がお腹の中にいるより赤ちゃんと母体のためには良いと。
新生児科からは、おなかの赤ちゃんにとっての1日は私たちの7日分と同等であること。23週で赤ちゃんを産むということは赤ちゃんの生存率の低さと重度の後遺症が残る可能性が高く、予後が大変厳しく1日でも長くお腹の中で育てた方が赤ちゃんにとっては良いとの説明を受け、どちらかを選んでくださいと言われました。
どちらの医師も丁寧に根気強く私たちの質問に答えつつ見守ってくれました。でも、どちらにしても決めるのは私たち親なのです。
決められるわけない。
初めて来た病院で即座に産むのか産まないのか選択するように迫られ、最適な判断はどちらだったのでしょうか。判断を決めかねている間に山ほどの書類にサインをし、夫は母体と子どもの命のどちらを優先するかさえも委ねられていました。
時間が経つのは早く、何度かの問診の後、外は夕方からすっかり夜に変わっていました。用意された食事は喉を通らず、おなかに巻き付けてあるモニターで顕著にわかるほどお腹の張りは増していきました。
いつまでも先延ばしにはできないだろう。
おなかの張りに加え出血量も増えてしまい自分の体力の限界を感じました。夫が苦しむ私に泣きそうな目をしながら「何があっても俺が支えるから赤ちゃんを出してあげよう」と言いました。
私は泣きました。不甲斐なさ、恐怖、不安、安堵と全ての感情が入り混じっていました。そこにちょうど看護師さんが来て私の肩を抱きながら「頑張ったね、おなかの張りが辛くない?」って聞かれたけど、私は泣きじゃくりながら全然張っていないと答えました。
もう日付が変わろうとしている頃、早産で出産する私は赤ちゃんの肺の熟成を促すステロイド注射を打って、もうすぐ終わりを告げようとしている妊娠を悲観しつつもおなかの我が子を慈しみながら静かにその時を迎えようとしていました。
低出生体重児(未熟児)のための肌着屋オンラインショップ
実際に低出生体重児をもつ母親目線から生まれた小さな赤ちゃんにピッタリサイズの肌着屋です。ベビーストリアの肌着は、小さな赤ちゃんを出産したお母さんが不安や悲しみを抱えるのではなく、赤ちゃんが成長していく過程「今」を楽しみながら親子の絆を育む肌着です。
インスタグラムで小さな赤ちゃんとママを応援しています
お母さん同士の繋がりを大切にしたい。
ベビーストリアでは、低体重児をもつお母さんが、それぞれの不安や葛藤をひとりで抱え込まなくていいように、インスタグラムでお母さん同士の繋がりを大切にしています。
インスタグラムで赤ちゃんの様子を発信して、肌着を通してお母さん同士が赤ちゃんの成長を喜びあっています。小さな赤ちゃんを出産するとNICUでの過ごし方や赤ちゃんの成長で気になること、悩みは様々あります。子育ては簡単ではありません。お母さん同士が悩みや不安を共有することで不安な気持ちを癒せるような取り組みを目指しています。
この投稿をInstagramで見る