コロナ理由に立ち会い面会が中止
再びコロナ感染者数の上昇のニュースを見るとこの先どうなってしまうのだろうと不安になってしまいます。梅雨も長引いていて我が家の子供たちも鼻炎が悪化していて、いつ発熱するかヒヤヒヤしています。
7月中は出産の報告をいつもより多くいただきました。7月って出産数が多いんですかね?
コロナが流行してから変わらず病院での出産の立ち合いと面会の中止が続いているようです。両親学級が中止になったり里帰り出産もできなそうな雰囲気ですよね。さらに切迫流産や切迫早産で長期入院している妊婦さんは旦那さんの面会ができないのは辛く、もしコロナに感染したら赤ちゃんはどうなってしまうのかとストレスを感じているようです。妊娠と感染に関する情報の他に機会がなくなったことで出産や子育てに関する情報が得られない事にも不安を感じますよね。
また、場所によっては立ち合いができる病院もあるそうですが、できるできないには地域に差があるのかもしれませんね。
立ち合いや面会ができない代わりに病院がママに寄り添ってバックアップしてくれるといいんですけど、そうもいかないことも多いみたいです。陣痛が始まってら生まれる直前まで助産師さんも誰も来てくれないとか、そりゃないわ。初産かどうかでも違いはあるけど産褥期の妊婦はホルモンバランスや体の変化などで気持ちがナーバスになりがちなのにコロナの感染に怯えつつ出産までたどり着いたんだから普段より少しくらい手厚くしてあげてほしい(涙)
産後の面会中止については、私はいいと思います。旦那さんだけの面会OKの病院は尚のこと良い。体がしんどい時に人を迎えるのってストレスになることがあるし、すっぴんで面会とか、、授乳時間と被ってるとか、、面会中止は育児に専念できることもありメリットもあるのかなと思えます。
でも陣痛が始まって陣痛セット1つ持って病院に向かうママは心細いと思います。やっぱり一人で出産を迎えるって寂しいですよね。旦那さんはやることないとか言うけど傍にいてくれるだけでも違うと思います。コロナ対策と心理的ケアって難しいと感じました。病院のスタッフだってなんでもかんでもやってあげるなんて出来るわけないし、院内感染になったなんて一大事でしょうし。万が一、出産時に熱があったらどうなるんだろう。妊娠すると体温が高くなるけど、発熱のボーダーラインってあるのでしょうか。まさか受け入れ拒否なんてことはないですよね?ここのところをぜひ確認してもらいたいです。
さて、コロナ対策の中、出産を乗り越えたママの声をご紹介します。
コロナの関係でそれぞれ違うかもしれませんが、この状況下でもたくさんの赤ちゃんが生まれています。ひとつでもママの不安がなくなればいいなと思いますし、この経験がまた次のママへ繋がっていくのかなと思います。全てのママが素晴らしい出産を迎えられますように。
低出生体重児(未熟児)赤ちゃんの肌着屋オンラインショップ
実際に低出生体重児をもつ母親目線から生まれた小さな赤ちゃんにピッタリサイズの肌着屋です。ベビーストリアの肌着は、小さな赤ちゃんを出産したお母さんが不安や悲しみを抱えるのではなく、赤ちゃんが成長していく過程「今」を楽しみながら親子の絆を育む肌着です。
お母さん同士の繋がりを大切にしたい。
ベビーストリアでは、低体重児をもつお母さんが、それぞれの不安や葛藤をひとりで抱え込まなくていいように、インスタグラムでお母さん同士の繋がりを大切にしています。インスタグラムで赤ちゃんの様子を発信して、肌着を通してお母さん同士が赤ちゃんの成長を喜びあっています。小さな赤ちゃんを出産するとNICUでの過ごし方や赤ちゃんの成長で気になること、悩みは様々あります。子育ては簡単ではありません。お母さん同士が悩みや不安を共有することで不安な気持ちを癒せるような取り組みを目指しています。
この投稿をInstagramで見る