低出生体重児(未熟児)赤ちゃんと兄弟について

出生体重児(未熟児)で生まれた息子の備忘録

数年前に23週 445gの早産で息子を出産した時に不安に駆られたくさんのサイトを検索しました。

情報が少ないない中でコニュミティに参加し、同じ子を持つ親御さんのアドバイスをもらいとても励まされました。

現在も子育て真っ最中なので、節目節目で迷ったり悩んだり不安になったりしますが、子育てで得た経験や先輩ママさんたちから頂いたアドバイスなどを忘れないように備忘録として残します。

そして、今、赤ちゃんを心配し子育ての不安を抱えているあなたの手助けになればうれしいです。

  • ▼参考記事

私は超低出生体重児(超未熟児)の母親です

 

兄弟から見た早産

末の息子を妊娠してからずっと高熱や頭痛で体調不良が続き、家事はもちろん起き上がることすらできなくなり実家の母親に手伝いに来てもらいながら何とか凌いでいましたが、切迫流産で入院することになってしまいました。

母も仕事を持っていて有休を全部消化してしいまい、とうとう立ち行かなくなり苦渋の選択で上の子2人を実家に預けて私は絶対安静の入院生活を送ることになりました。

当時、早産という言葉も理解できない小学生と幼児だった上の子たちには小学校を転校させ、まだまだ母恋しい幼児のそばにいることができずに本当に申し訳ないことをしてしまったと思います。

数回ほど夫が面会に連れてきてくれた時には思い切り甘やかせてあげたつもりだけど、帰りに泣きじゃくる上の子を泣きたいのを歯を食いしばってこらえてその手を引っ張って病室を出て行った下の子の姿が今も忘れられません。本当は一番泣きたかったはずだよね。ごめんね。

低出生体重児(未熟児)と兄弟

 

低出生体重児と兄弟ケア

末息子が生まれて暫くたってから上の子より一足早く下の子を引き取りました。やっと親元に帰って来てくれた息子との時間も大切にしたいけれど末息子の病院への面会もあり、思い通りにいかないことが多かったです。

面会中に一人で待合室においておけないので預かってくれる託児所を探しましたが病院と自宅は遠く、長い時間預かってくれるところが病院のそばになかったりなかなか希望にあう時間帯に子供を預かってくれる場所を探すのに苦労しました。

午前中に息子を遊ばせてから午後に病院に行き、夕方息子を連れて帰り、夜には長女に電話をかける。そんな毎日の中で面会時間も2時間あれば良い方で。息子も遊びたい盛りなので遅れることもしばしばあり、託児所に行きたくないと言い出したり。やっぱり長い間離れて暮らしていた息子にこれ以上寂しい思いをさせたくないという思いはありましたのでNICUの面会をお休みすることも多々ありました。

低出生体重児_未熟児の出産と成長

末息子の容態も気になるからすぐにでも行ってあげたい気持ちと今私の手の中にいる上の子を天秤にかけられず、ずいぶん自分の中で葛藤し消化不良を起こしていたと思います。精神的にもギリギリだった時期だと思います。

その時に病院から「もう少し面会に来てあげてくれませんか」と言われた時はショックでしたね。反論する気もなくただ頷くだけでした。だって一番自分がわかっていることですから。それでもその時の私にはそれが限界でしたね。子供にとって母親は私ひとりしかいないから、みんなそれぞれ「その時」が大事で、どちらだけ、誰かだけのお母さんではいられないのです。

うちだけじゃなく兄弟のいるご家庭もたくさんあることだと思います。お母さんと離れて長い時間帰りを待つ兄弟、「ママ行かないで」と泣きじゃくる兄弟に後ろ髪を引かれながら病室に入っていくお母さん。悲しみで溢れているなと思ったのが正直な感想です。

誰かが犠牲になるような悲しい面会にはなって欲しくないと思います。

息子がお世話になった神奈川県立こども医療センターのNICUは今こそ兄弟面会が実施されていますが全国的に見たらまだまだ少ないのが現状です。赤ちゃんだけでなくその兄弟、家族もみんなが笑顔で過ごせるような環境になっていってもらいたいですね。

 

低出生体重児(未熟児)のための肌着屋オンラインショップ

実際に低出生体重児(未熟児)をもつ母親目線から生まれた小さな赤ちゃんにピッタリサイズの肌着屋オンラインショップ。ベビーストリアの肌着は、小さな赤ちゃんを出産したママが不安や悲しみを抱えるのではなく、赤ちゃんが成長していく過程「今」を楽しみながら親子の絆を育む肌着です。
▼低出生体重児(未熟児)の肌着のオンラインショップはこちら
未熟児|低出生体重児|早産で生まれた小さな赤ちゃんとNICUで過ごすママのために赤ちゃんの成長を感じられる肌着の通販サイト

 

インスタグラムで小さな赤ちゃんとママを応援しています

ママ同士の繋がりを大切にしたい。
ベビーストリアでは、低出生体重児(未熟児)をもつお母さんが、それぞれの不安や葛藤をひとりで抱え込まなくていいように、インスタグラムでママたちの繋がりを大切にしています。

インスタグラムで赤ちゃんの様子を発信して、肌着を通してママたちが赤ちゃんの成長を喜びあっています。小さな赤ちゃんを出産するとNICUでの過ごし方や赤ちゃんの成長で気になること、悩みは様々あります。子育ては簡単ではありません。ママ同士が悩みや不安を共有することで不安な気持ちを癒せるような取り組みを目指しています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

[ 低出生体重児(未熟児)赤ちゃんと兄弟について ]小さな赤ちゃんの子育て2018/01/15 18:09